大洗町近隣の観光スポットをご紹介します
周辺情報
おすすめシーズン
| 4月中旬~7月上旬 | 潮干狩りや磯遊びが楽しめます。ひたちなか市の国営ひたち海浜公園ではネモフィラが見頃になります。 |
| 7月下旬~8月 | 大洗海岸 海水浴シーズン |
| 9月 | 水戸偕楽園のはぎ祭り |
| 9月中旬~10月 | 脂ののった戻りカツオが旨い。戻りカツオフェア!!ひたちなか市の国営ひたち海浜公園ではコキアが見頃になります。 |
| 11月~3月 | シーズン到来、元祖あんこう料理が旨い |
| 12月~1月 | 忘年会・新年会 年末年始・・・大洗磯前神社の初詣・大洗海岸での初日の出 |
| 2月下旬~3月 | 水戸偕楽園の梅まつり |
大洗町
大洗海岸
日野治旅館の目の前に広がる海
白い砂と青い松が美しい大洗海岸は岩に囲まれた自然海水プール
こころゆくまで海を満喫して下さい。
大海原を目の前に磯釣に興じるもまた楽しい・・・。
岩場ではカニ、魚、貝、海藻等を獲ったりと大人から子供まで楽しめます。
うにやあわびにも挑戦してみては?
大洗サンビーチ
車で5分
日野治旅館より車で5分弱で大洗サンビーチ大駐車場に到着!
大洗サンビーチは遠浅で若者から家族連れまで幅広い年齢層の人達に最適です。
バリアフリービーチで、介護者がいれば車椅子でも、砂浜を自由に動き回れます。
(特別な車椅子を貸し出しています。)
その他、大洗町では磯釣り、船釣り、潮干狩り、地引き網が楽しめます。当館でもご予約を承ります。大洗町で海洋レジャーをお楽しみになりたい方はお気軽にお問い合わせください。
アクアワールド茨城県大洗水族館
車で5分
(旧 大洗水族館)
様々なフロアと様々なショーを用意してお待ちしています。
<営業時間>
通常営業 9:00~17:00まで (最終入館16:30)催事などの都合により営業時間の変更があります。
お得な割引WEB入場券はこちら
【アクアワールド茨城県大洗水族館WEB割引入場券】
幕末と明治の博物館
徒歩5分
幕末から明治にかけての動乱期に生きた志士たちを、ビデオやパソコンなどを使って分かりやすく解説する。
『桜田門外襲撃図』や15代将軍徳川慶喜公の書、茨城出身の横山大観、小川芋銭らの絵画、明治天皇からの御下賜品等を展示。
【営業時間】
9:00~17:00(入場は16:45まで)
【休館日】
水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
※4月29日~5月5日、海の日から8月31日までの期間は無休です。
大洗マリンタワー
車で3分
高さ60mの波をモチーフにした三角形のタワー。
晴れた日には筑波山、日光連山、富士山などが見渡せる。
大洗磯前神社
徒歩1分
景勝大洗岬の上にあり、はるか太平洋を眺望する磯前神社は、856年に建立された歴史ある神社である。
1690年に荒廃していた社殿を徳川光圀(水戸黄門)が再興した。家内安全、海上安全の守り神。
めんたいパーク大洗
車で3分
1日5トンの明太子を生産する工場の見学が可能。工場直売店ではサバ明太や明太ソーセージなどの商品を販売している。
【営業時間】
9:00〜18:00《年中無休》
大洗ゴルフ倶楽部(18H)
車で1分 巨匠井上誠一氏設計による東洋一を誇るシーサイドコース。 総面積26万坪、18ホール7,200ヤードを有し松の枝の成長の具合によって、千変万化のゴルファー憧れの名門コースです。大洗美術館
徒歩1分 窓の外に広がる風景を絵画に見立てる、金縁の300号サイズガラス『風景窓画』が有名。 そこには二度と同じ絵画にはならない、岩場に立つ神磯鳥居、広い空、青い海が広がっている。 他に、渋沢秀雄の水彩画、中国の硯、日本画、西洋画等展示。。大洗わくわく科学館
車で3分 2001年7月11日オープン。 『海』がテーマの科学館。海のナゾにせまります。 なぜ海は青い?どうして海の水はしょっぱい?どうして海では身体が浮きやすい?答えはここにある。水戸市
偕楽園・好文亭
水戸観光課:029-224-1111
金沢の兼六園、岡山の後楽園と並ぶ日本三名園の一つ。
第九代水戸藩主・徳川斉昭公が天保13年(1842年)に造園したもので、約3,000ヘクタールの園内には約3,000本、 100品種に及ぶ梅林があり梅の公園として全国に知られている。
また、初夏のツツジ、秋のハギの花などオールシーズン楽しめる。観梅は2月下旬~3月末日まで。
弘道館
徳川斉昭公が、1841年に創設した江戸時代最大の藩校である。
国の重要文化財に指定された正庁、正門、至善常などがある。
ひたちなか市
国営ひたち海浜公園
太平洋沿いの広大な敷地に広がり潮風と緑を楽しめる絶好の環境にある公園。
大観覧車や林間ジェットコースターなど有料アトラクションの他、アスレチック広場、サイクリングコース等施設、 スイセンガーデン・バラ園・コスモス畑・ポピー畑など花の名所でもある。
那珂湊おさかな市場
那珂湊漁港前に11店舗が軒を連ねる「那珂湊おさかな市場」。旬の魚介類、那珂湊や近海で漁れる地魚を豊富に取り揃えています。